堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年9月15日

アメリカザリガニ

堺市外来種アラートリスト掲載種

分類
甲殻類

この付近の発見報告

シロハラ
林間の道を歩いていると、前から飛び立った鳥が杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ギンヨウアカシア

発見日 : 2024年3月22日

リスアカネ

発見日 : 2023年7月29日

ハイゴケ
峠頂上に緑の絨毯が広がっていました。 本種はごく普通の苔です。 私のよ...

発見日 : 2025年3月8日

カブトムシ

発見日 : 2024年8月1日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

ニガクリタケ
「どんな苦さだろう?」と思い時々味見をするのですが、誤食があり得ると実感し...

発見日 : 2021年12月22日

クロハネシロヒゲナガ
体の数倍もある長いひげです。

発見日 : 2023年4月14日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月29日

スナゴケ
シダ、苔は地味だけど面白い。 雪の中からの胞子体が出てました。

発見日 : 2023年1月25日

キマワリ

発見日 : 2024年5月30日

アカハネムシ科の1種

発見日 : 2024年4月20日

オカトラノオ
今を盛りに綺麗に咲いています。

発見日 : 2024年6月12日

ビンズイ

発見日 : 2025年3月20日

アカハネムシ

発見日 : 2023年5月3日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月15日

アオジ
川に降りてきて、水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2024年2月6日

オオカマキリ

発見日 : 2024年8月17日

アカアシオオク...

発見日 : 2024年5月15日

ミカドトックリバチ

発見日 : 2024年10月9日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2025年4月19日

サツマシジミ

発見日 : 2023年5月18日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月29日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ツチグリ 

発見日 : 2022年4月12日

スジオチバタケ

発見日 : 2023年4月20日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ヒメウズ

発見日 : 2023年3月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.