堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

オオカマキリ
カマキリ 茶色

発見日 : 2025年7月22日

キノコのなかま

発見日 : 2023年4月20日

ヒメカンスゲ
「葉は堅くて細長く、巾は2-4mm」本種は、2mm程でした。

発見日 : 2025年3月24日

ベニカミキリ

発見日 : 2022年5月25日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月20日

チョウトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年7月6日

コシロカネグモ

発見日 : 2023年7月31日

ホオジロ
ベニマシコかカシラダカかと思いましたが、ホオジロのようです。

発見日 : 2023年2月12日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年10月7日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

エナガ
ヤマハゼの木に飛んできて止まりました。

発見日 : 2022年12月3日

チゴユリ

発見日 : 2023年4月14日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2022年12月31日

ニオイドクツル...
ドクツルタケと思ったが、強い塩素の臭い? とにかく変な臭いがする。

発見日 : 2023年6月17日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月15日

ホオジロ
鳴声が聞こえたので探したら、電線に止まっていました。

発見日 : 2022年10月15日

ゲンゲ

発見日 : 2025年4月17日

ヤマガラ

発見日 : 2024年2月13日

ホタルブクロ

発見日 : 2025年5月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月4日

サトキマダラヒカゲ
樹液に群れていました。

発見日 : 2024年5月3日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年12月1日

ゲンゲ

発見日 : 2024年4月20日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月6日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月7日

ツノヌカグモの仲間
5mmもない小さな蜘蛛です。

発見日 : 2024年4月29日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.