堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年9月15日

ホシササキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年10月14日

オナシカワゲラ...
真冬に元気、なんだこの虫? 自宅で調べたらオナシカワゲラ科の一種。 カ...

発見日 : 2022年1月4日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

キンモンガ

発見日 : 2023年7月6日

オオルリ
雄です。毛虫を捕食していました。

発見日 : 2017年4月18日

イオウイロハシリグモ

発見日 : 2023年6月1日

コシアキトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

ジョウビタキ
川沿いの暗い枝に居たジョウビタキに木洩れ日が当たりました。

発見日 : 2023年12月9日

クチベニマイマイ
川辺に生えた葉っぱの上で見つけました。

発見日 : 2023年6月4日

ナガカツオゾウムシ

発見日 : 2024年5月22日

キタテハ

発見日 : 2022年5月25日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年9月15日

コクワガタ
鉢ヶ峰に蛍を見に行った際に、ふれあいの森周辺で友人が発見しました。手のひら...

発見日 : 2022年6月20日

ニシキリギリス

発見日 : 2025年9月15日

ホラシノブ
紅葉するシダです。

発見日 : 2025年2月14日

ルリビタキ

発見日 : 2025年1月7日

ヤマトシリアゲムシ

発見日 : 2024年9月15日

シロカノシタ
奇麗なキノコですが、 あまり知られていないように思われます。

発見日 : 2022年11月19日

オオルリ
今年はよく鳴いています。

発見日 : 2022年5月3日

ベニカミキリ

発見日 : 2023年5月16日

コゲラ

発見日 : 2025年4月17日

ルリビタキ
川のそばの広場に出てきて地面を歩いたり切り株に止まったりしていました。

発見日 : 2022年2月23日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月25日

ヤマガラ

発見日 : 2021年12月5日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

キセキレイ
川沿いの道の辺りで歩いていた。

発見日 : 2021年11月28日

ナカグロクチバ

発見日 : 2025年9月21日

ジョウカイボン

発見日 : 2024年4月25日

コガタノミズアブ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.