堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2024年1月30日

エナガ

分類
鳥類

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2023年10月7日

キタテハ

発見日 : 2023年10月11日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

アサヒナカワトンボ

発見日 : 2018年6月21日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2021年11月20日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月6日

ジョウビタキ
実がついた木を探していると、本種が木陰にいました。

発見日 : 2021年10月30日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月15日

スミレ属の一種

発見日 : 2023年5月1日

メジロ

発見日 : 2024年1月8日

ヤマクダマキモドキ

発見日 : 2023年7月31日

ルイスヒラタガムシ
小さい水生昆虫の観察は大変ですね。 よく動くし、飛ぶし、泥だらけになる。...

発見日 : 2022年8月14日

アカキツネガサ
奇麗なキノコです。

発見日 : 2022年9月11日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

ルリタテハ

発見日 : 2024年4月20日

ヤマトカギバ

発見日 : 2023年10月6日

マメコガネ
きょうは、いたるところで見かけました。

発見日 : 2024年6月12日

キセキレイ

発見日 : 2025年2月11日

カブトムシ(オス)

発見日 : 2022年7月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年8月17日

マユタテアカネ

発見日 : 2024年10月24日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

オオフタホシヒ...
ショカッサイで給蜜していました。

発見日 : 2025年4月3日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年7月13日

クロボシツツハムシ

発見日 : 2024年5月3日

ヤマタニシ

発見日 : 2024年4月27日

ノアザミ

発見日 : 2022年5月25日

カブトムシ
カナブン、ハナムグリ、コクワガタ(メス)カブトムシ(ペア) 場所の取り合...

発見日 : 2024年7月23日

ハタケチャダイゴケ
ここにも生えていました。 毎日、ベテランさんが観察している場所ですが、 ...

発見日 : 2022年9月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.