堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

ベニトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ホオジロ
昆虫を撮っていたら横を通過して枝に止まりました 一瞬で写したらすぐに飛び...

発見日 : 2022年4月20日

ホトトギス

発見日 : 2021年10月7日

ハグロトンボ

発見日 : 2022年7月23日

ツチイナゴ

発見日 : 2021年10月7日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2021年10月7日

ベニシジミ

発見日 : 2022年5月25日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年5月25日

スジベニコケガ
孵化直後かも? 羽根がまだ乾いていないようです。

発見日 : 2022年5月20日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

イシガケチョウ
こんな奇麗なチョウチョが見れて感激です!!!

発見日 : 2016年10月26日

アカサシガメ

発見日 : 2022年5月25日

シロヘリカメムシ

発見日 : 2022年7月23日

ウツボグサ

発見日 : 2022年6月3日

タマゴテングタ...

発見日 : 2022年7月15日

ヒメホシカメムシ

発見日 : 2022年8月12日

ウスバキトンボ

発見日 : 2022年7月23日

セマルガムシ
触覚が同定の決め手です。

発見日 : 2022年8月2日

オオシオカラト...

発見日 : 2022年7月23日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

ニホンアマガエル

発見日 : 2022年7月23日

シマイヌノエフ...
私有地です‼ 撮影許可頂いてます。 2日前にこのキノコの残骸を発見。 ...

発見日 : 2022年10月8日

コオニヤンマ

発見日 : 2022年7月23日

ルリシジミ
君は誰? ルリシジミではない。 ヤマトシジミは絶対違う。 シルビアシ...

発見日 : 2022年3月20日

シジュウカラ

発見日 : 2022年12月10日

オオゴマダラエ...
よく見るような、そうでないような? 取り合えず1枚パチリ!!

発見日 : 2022年5月18日

シメ

発見日 : 2022年4月14日

アオゲラ
鳥友さんが撮影していたので一緒に撮影させて頂きました。

発見日 : 2022年8月5日

ジョウビタキ
木の枝から飛び立った本種の後を目で追うと、杭の上に止まりました。

発見日 : 2023年2月4日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.