堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年10月7日

ベニトンボ(オス)

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年4月20日

コイチャコガネ

発見日 : 2023年5月18日

モンキチョウ

発見日 : 2023年7月20日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年5月7日

カブトムシ(メス)

発見日 : 2022年7月23日

オカトラノオ

発見日 : 2025年6月4日

ツマグロツユムシ
わかりました‼ 「外来種のツユムシ」で検索したら大当たりしました。 定...

発見日 : 2024年8月19日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

ノウタケ
パンのようで美味しそうですね? 半分に割って白ければ食べられます。 茶...

発見日 : 2024年6月25日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年3月22日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

クチベニマイマイ

発見日 : 2025年4月19日

ヘビイチゴ

発見日 : 2022年5月17日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年10月29日

メジロ

発見日 : 2025年3月22日

サビキコリ

発見日 : 2022年5月25日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月7日

キイロスズメバチ

発見日 : 2023年10月11日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

エグリトラカミキリ
よく動き回るので、撮影困難。 クロトラカミキリとよく似ているが、翅端外角...

発見日 : 2023年5月28日

キアシグロタケ

発見日 : 2023年6月15日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年10月6日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

オジロアシナガ...
パンダ模様で可愛いです。

発見日 : 2024年5月22日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

ベニシジミ

発見日 : 2022年4月7日

クロコガネ

発見日 : 2023年4月21日

アオダイショウ

発見日 : 2022年10月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.