堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2025年6月4日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キキョウソウ

発見日 : 2022年5月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ムシヒキアブ科の一種

発見日 : 2023年7月31日

ツグミ

発見日 : 2022年2月19日

ナミホシヒラタアブ

発見日 : 2024年10月17日

ホソバオキナゴケ
どこにでもあるような苔なのですぐに見つけることが出来ました。 低希少種、...

発見日 : 2025年2月18日

モンシロチョウ

発見日 : 2025年6月7日

チャバネセセリ
吸糞中です。 長い口吻で鳥の糞からミネラルなどを吸っています。 不要な...

発見日 : 2023年9月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月26日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2024年10月24日

オオホシカメムシ

発見日 : 2024年5月15日

アシナガコガネ
一頭だけ見ました。

発見日 : 2023年6月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年1月13日

アオジ
水生昆虫を食べていました。

発見日 : 2022年4月9日

マダラヒメバチ

発見日 : 2024年4月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月25日

ニジュウヤホシ...
田んぼの畔の近くに生えていた木の枝にいた。

発見日 : 2021年12月4日

オオカマキリ(幼虫)

発見日 : 2022年5月25日

クチベニマイマイ

発見日 : 2022年4月23日

キタテハ

発見日 : 2024年10月17日

ハナサナギタケ
もう少しで綺麗にクリーニングできたのですが、もう少しのところで 宿主を落...

発見日 : 2024年9月30日

アオサギ
飛んでいる所をカラスに見つかったのですぐに退散していました。

発見日 : 2024年5月25日

キスジセアカカ...

発見日 : 2023年10月6日

モズ

発見日 : 2022年12月26日

カンサイタンポポ
がく片が反り返っていませんので、カンサイタンポポでしょう!

発見日 : 2022年4月14日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

ヒゲコメツキ

発見日 : 2022年5月25日

オオカマキリ
カマキリ 茶色

発見日 : 2025年7月22日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年9月25日

オニユリ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.