堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年7月17日

ベッコウハゴロモ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ノコギリクワガタ

発見日 : 2024年7月13日

オビババヤスデ

発見日 : 2023年4月21日

ナナホシテントウ
足元に咲くタンポポを観察していたところ、ナナホシテントウがあちこちに!よく...

発見日 : 2022年4月14日

トホシテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月17日

コゲラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月5日

ツバメシジミ

発見日 : 2024年7月13日

シハイスミレ

発見日 : 2023年3月29日

メジロ
「美味しいね!」「ね!」

発見日 : 2024年5月26日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2025年6月7日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ヒメウラナミジャノメ

発見日 : 2024年4月20日

ヒメスギタケ
植物が見つからないので夏キノコの地味な観察が続きます。

発見日 : 2022年6月19日

ベニマシコ

発見日 : 2024年12月17日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年5月1日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年7月12日

アブラゼミ

発見日 : 2023年7月20日

ルリビタキ

発見日 : 2023年2月2日

シロテングタケ
いよいよキノコの季節が来たようです。 本種は、被写体として人気のあるキノ...

発見日 : 2023年9月2日

クロハナムグリ

発見日 : 2024年4月19日

オオイシアブ

発見日 : 2023年4月20日

ニホンアマガエル

発見日 : 2024年8月7日

ミナミヒメヒラタアブ

発見日 : 2024年10月22日

シジュウカラ
ヤマハゼの実を食べていました。

発見日 : 2023年2月11日

モズ

発見日 : 2021年11月6日

エゾビタキ
林に隣り合った開けた場所で飛び交っている小鳥がいたので観察していると、林に...

発見日 : 2022年10月15日

オオケマイマイ

発見日 : 2023年6月16日

ニシキリギリス
道路で何か食べていました。

発見日 : 2025年7月4日

クロヒラタアブ

発見日 : 2024年3月27日

クロアゲハ
お天気が良くて気温も高めの日でした 土手を歩いていたらカワな中で2頭のク...

発見日 : 2024年4月19日

コンボウアメバチ

発見日 : 2025年4月19日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.