堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月30日

ツマグロヒョウモン♀

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ショウジョウトンボ

発見日 : 2022年6月22日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

ツバメシジミ
ネコジャラシに止まっていました。

発見日 : 2022年10月21日

アオサギ

発見日 : 2025年7月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年4月21日

アカビロウドコガネ

発見日 : 2023年6月8日

ヨシガモ

発見日 : 2024年3月19日

マガモ
他のマガモは渡ったのにカルガモと一緒にのんびりしててええのかい?

発見日 : 2024年5月21日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2022年4月2日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

オオハナアブ

発見日 : 2024年10月4日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

オオバン

発見日 : 2024年2月18日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ショウジョウトンボ
田んぼにいました

発見日 : 2023年9月14日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

コシアキトンボ
飛び疲れて笹の枝に止まっていました。

発見日 : 2024年6月1日

メジロ
大阪女子府大跡の山茶花にメジロ達が

発見日 : 2023年1月17日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ウワミズザクラ

発見日 : 2024年4月20日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.