堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月30日

ショウジョウトンボ♀

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オベリスク姿勢を見せてくれました。

この付近の発見報告

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

メジロ
大仙公園梅園近くで賑やか

発見日 : 2024年1月29日

モクレン

発見日 : 2024年3月11日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月18日

エナガ
巣作りの材料探しでしょうか?カップルでアキニレの枝を飛び回っていました。

発見日 : 2022年4月12日

ウラナミシジミ
御廟山古墳にいました。可愛いアクセント

発見日 : 2023年7月8日

メジロ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年2月25日

ゴマダラチョウ

発見日 : 2024年8月3日

ムラサキツユクサ

発見日 : 2024年4月20日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

メタセコイヤ

発見日 : 2022年4月16日

ムラサキシジミ
今日の夕方は曇りで普段の日に比べて暗かったです ムラサキシジミが飛んでき...

発見日 : 2023年7月26日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年12月3日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

ジョウビタキ

発見日 : 2023年12月2日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カイツブリ

発見日 : 2023年2月4日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

クロスジフユエ...

発見日 : 2022年12月8日

バン

発見日 : 2024年1月7日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.