堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年9月17日

キセキレイ

発見日 : 2025年1月13日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2023年5月11日

クビキリギス

発見日 : 2023年10月6日

クロハナムグリ

発見日 : 2023年4月20日

アライグマ
アライグマと捨て猫、増えすぎです。

発見日 : 2021年12月4日

マツバイ
あまり目にしないスゲだと思います。 去年は、同定に断念してしまいました。...

発見日 : 2025年3月29日

クロウリハムシ

発見日 : 2024年8月17日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年7月26日

ヤマクルマガイ

発見日 : 2024年6月30日

オナジマイマイ

発見日 : 2023年7月20日

モズ

発見日 : 2024年12月4日

マメコガネ

発見日 : 2023年6月1日

ラミーカミキリ

発見日 : 2023年6月16日

メジロ

発見日 : 2024年3月10日

ヘビイチゴ

発見日 : 2020年5月30日

コミズムシ
「前胸背の黒い横線は9本ある。」 観賞魚用の網の目は1目が約0.85mm...

発見日 : 2022年8月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月10日

ミスジマイマイ
この種は、普通によく見られる。 変異が多くて筋が多いものや少ないもの、本...

発見日 : 2024年5月7日

タイワントビナナフシ
南の昆虫たち‼ 多くの生き物たちが北に生息地を拡大してきています。

発見日 : 2024年8月21日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年4月29日

マルカメムシ

発見日 : 2025年4月17日

ハチモドキハナアブ

発見日 : 2022年5月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年9月25日

キセキレイ

発見日 : 2024年3月10日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年7月26日

アキノタムラソウ
半白花です。

発見日 : 2022年10月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年8月17日

マメコガネ

発見日 : 2022年7月23日

コミスジ

発見日 : 2023年4月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.