堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月26日

チョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今日はメスの多さが目立ちました。

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

キクスイカミキリ

発見日 : 2022年5月1日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ショウジョウトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

タヌキ
朝の早い時間しかいないかなと思いつつ10時過ぎに行ったら3匹が朝ごはん探し...

発見日 : 2025年1月12日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ヒヨドリ

発見日 : 2023年11月19日

ヨシガモ

発見日 : 2024年1月7日

スキバツリアブ

発見日 : 2024年10月12日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

ウグイス

発見日 : 2025年2月9日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年10月7日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

ウメエダシャク

発見日 : 2024年6月6日

オオスカシバ

発見日 : 2024年6月16日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

ツグミ

発見日 : 2023年12月2日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

カワラヒワ
ショウブの切り株を、しきりとつついて繊維状のものを食べているのかと思ったの...

発見日 : 2022年4月1日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.