堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月24日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年はこの種が多いような気がします。

この付近の発見報告

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

トゲアシオオベッコウ

発見日 : 2023年6月10日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

スクミリンゴガイ
ツツジの下に生えた芝生に光る物を見つけました 大きさは直径2cmほど ネ...

発見日 : 2023年7月5日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

トウバナ

発見日 : 2024年4月23日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ムモントックリバチ

発見日 : 2023年6月28日

アオサギ
御廟山古墳の中に営巣してます。

発見日 : 2024年4月29日

ホシホウジャク

発見日 : 2023年8月31日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

ユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ムラサキゴテン

発見日 : 2025年5月21日

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

カワラヒワ
日本庭園のせせらぎに、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2023年1月5日

エビツル

発見日 : 2024年6月5日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月1日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.