堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月24日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年はこの種が多いような気がします。

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ネジバナ

発見日 : 2022年6月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年7月11日

セアカヒラタゴミムシ

発見日 : 2024年10月16日

ニイニイゼミ

発見日 : 2025年7月10日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

ニホンミツバチ

発見日 : 2024年3月16日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ゴマダラカミキリ

発見日 : 2025年7月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年2月3日

イチモンジセセリ

発見日 : 2025年8月20日

ルリタテハ

発見日 : 2023年9月2日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

トビズムカデ
自転車で歩道を通っていたらムカデを見つけました。 踏まれると思い草むらへ移...

発見日 : 2019年5月8日

ヤマガラ
落葉樹の葉が落ち、鳥が見えやすくなりました ヤマガラさん

発見日 : 2022年12月8日

イソヒヨドリ

発見日 : 2025年1月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

メジロ
大仙緑道の山茶花メジロ

発見日 : 2024年2月8日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

ナミアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

チョウトンボ
きょうは最高気温32℃の真夏日でした。トンボも熱中症対策のオベリスク姿勢です。

発見日 : 2022年6月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.