堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月24日

オオシオカラトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

今年はこの種が多いような気がします。

この付近の発見報告

コゲラ
コンコンコンコン!コゲラを探すにはこの音が1番。 呼ばれるように木を見る...

発見日 : 2024年1月29日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ギンヤンマ

発見日 : 2025年7月26日

カンザクラ

発見日 : 2025年3月6日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

アオハナムグリ
ツツジの花の上を飛び回っていました。

発見日 : 2023年4月20日

カワセミ

発見日 : 2025年1月19日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年7月25日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月25日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

アオスジアゲハ

発見日 : 2025年10月9日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

マメコガネ

発見日 : 2025年6月13日

ビンズイ
松の葉をかき分けて、虫でも探しているのでしょうか。

発見日 : 2023年12月24日

ネジバナ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ヌートリア
カピバラみたい!と子供達が話しながら一緒に下校した時に撮影しました。尻尾や...

発見日 : 2024年11月11日

クズ

発見日 : 2024年9月9日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ヤマザクラ

発見日 : 2025年4月4日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

モズ

発見日 : 2024年3月16日

ハクセキレイ
マンションの屋上やベランダに何時もいるハクセキレイさん

発見日 : 2023年11月8日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

オオカナダモ

発見日 : 2025年9月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.