堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月23日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニシジミ

発見日 : 2024年6月2日

アジアイトトンボ

発見日 : 2024年5月18日

ウスバキトンボ

発見日 : 2024年9月29日

キノコのなかま
黒いキノコが数本生えていました 知り合いが昨日は無かったと 一日で真っ...

発見日 : 2023年7月5日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2022年8月27日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ミシシッピアカ...
池から島にあがるなり、大きなあくびをしました。

発見日 : 2022年8月11日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

オオスカシバ
クチナシの葉っぱを食い荒らしていました

発見日 : 2025年6月25日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ヤマガラ
何の種かなあ?

発見日 : 2022年12月28日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ウラギンシジミ

発見日 : 2025年10月13日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ナミテントウ
アセビの花の上を行ったり来たりしていました。

発見日 : 2023年3月11日

ナンテン

発見日 : 2024年5月8日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2023年6月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

タヌキ

発見日 : 2025年8月16日

キセキレイ
関西で初めてキセキレイに会えました

発見日 : 2022年12月31日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.