堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2014年10月12日

オオカマキリ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

チョウを捕食しています。

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

アオモンイトトンボ
大仙公園日本庭園、菖蒲池にいました。

発見日 : 2023年9月21日

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ヨツモンカメノ...

発見日 : 2024年10月15日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

フリソデヤナギ

発見日 : 2022年3月15日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

アナバチ科の一種
花壇に穴を掘り、中の土を運び出しています。たぶん巣を作っているのだとおもいます。

発見日 : 2023年4月23日

キマユムシクイ
葭原の中からウグイスの声が聞こえたので観察していたところ、ムシクイの姿も見...

発見日 : 2022年10月27日

ウンモンクチバ

発見日 : 2023年10月21日

オオカマキリ

発見日 : 2023年8月21日

アケビ

発見日 : 2024年4月8日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ニシキギ

発見日 : 2025年5月10日

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ダイサギ

発見日 : 2023年12月2日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年9月27日

シオカラトンボ
ハチを捕食していました。

発見日 : 2022年8月7日

メジロ
サザンカの蜜、柿の果肉を楽しんでいるメジロ

発見日 : 2022年12月18日

ノイバラ

発見日 : 2025年4月30日

メジロ
木の枝の陰に隠れる様にしてとまっていた。

発見日 : 2022年4月2日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年3月30日

シロハラ

発見日 : 2025年2月25日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.