堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月18日

アカスジカメムシ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

スイレン

発見日 : 2023年10月21日

メジロ
ウメジローを待ってましたが梅には来ず。

発見日 : 2024年2月13日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年4月24日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ハルジオン
蝶が大好きな花です。

発見日 : 2022年4月13日

オニノゲシ

発見日 : 2024年10月15日

キンモクセイ
今年は遅いですね。例年なら2番花の時期ですが1番花です。

発見日 : 2024年10月28日

シロテンハナムグリ
サルスベリの花で見かけました

発見日 : 2024年9月7日

ツバメシジミ
古墳の堀に、水を飲みに来たようです。

発見日 : 2022年9月30日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ツバメシジミ
枯葉の上に止まりたがるのは、暖かいからでしょうか?

発見日 : 2023年4月4日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年9月5日

ベニシジミ

発見日 : 2022年7月15日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年7月11日

スイレン

発見日 : 2025年4月26日

キビタキ
渋いオリーブ色をしていました。

発見日 : 2022年10月21日

モミジバフウ

発見日 : 2024年12月27日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

クロコノマチョウ

発見日 : 2024年4月27日

コシアキトンボ
たった今、羽化したばかりのようです。まだ乾ききっていない翅がみずみずしいです。

発見日 : 2022年6月19日

ツグミ

発見日 : 2024年3月11日

モズ

発見日 : 2024年10月6日

コヒマワリ

発見日 : 2024年8月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.