堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月17日

シロテンハナムグリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ダイサギ
採食中のダイサギ、婚姻色がしっかり出てきてて美しいなぁと思います

発見日 : 2024年4月10日

ムラサキシジミ

発見日 : 2022年10月29日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年10月13日

ショウジョウトンボ
御廟山古墳には沢山の蜻蛉たち

発見日 : 2023年6月28日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ
あっちこっちキョロキョロしながらも(人や他の鳥を意識しているのでしょうか)...

発見日 : 2024年1月12日

ツマグロヒョウ...

発見日 : 2023年7月2日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

ハクセキレイ
暖かい岩の上で羽繕いしていました。

発見日 : 2022年2月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月18日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

カワセミ
小魚ゲットです。

発見日 : 2022年1月26日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ワルナスビ

発見日 : 2022年6月22日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ヒレンジャク
キレンジャクを見つけて暫くすると いつの間にかすべてがヒレンジャクに入れ...

発見日 : 2023年3月8日

キムネクマバチ
シロツメクサの花から花へ飛んでいました。

発見日 : 2023年5月10日

モミジ
モミジの木の下にたくさん芽を出していました。

発見日 : 2024年3月30日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年6月8日

メジロ
大仙公園の梅にメジロの季節、ウメジローさん

発見日 : 2023年2月11日

オンブバッタ

発見日 : 2023年9月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.