堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月13日

クロアナバチ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

ルリチュウレンジかと思って撮影しましたが違うようです
図鑑などで調べましたが名前が分かりません

この付近の発見報告

アジアイトトン...
今年初のイトトンボを見つけました

発見日 : 2022年4月19日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

セイヨウノコギリソウ

発見日 : 2024年6月13日

コウンモンクチバ

発見日 : 2023年7月11日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2025年9月14日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

シオヤアブ
ハナムグリを捕獲していました。

発見日 : 2024年6月19日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

セスジハリバエ

発見日 : 2024年4月23日

モクレン

発見日 : 2024年3月16日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月27日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月1日

ベニトンボ

発見日 : 2023年7月2日

オオヒラタシデムシ
花の上に居るのは珍しいと思います。

発見日 : 2023年4月20日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

アトリ
1羽がメジロやコゲラなどと一緒に採餌していました

発見日 : 2023年4月1日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

アメリカタニワタリ

発見日 : 2025年8月29日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2022年7月21日

ヒカンザクラ

発見日 : 2025年2月26日

ヒメヒオウギスイセン

発見日 : 2025年7月14日

ネリネ ダイ...

発見日 : 2024年11月19日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.