堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月13日

シラホシトリバ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

2年前にも投稿しました しかも同じ場所で
これで金運でも上がればいいですね

この付近の発見報告

ホシホウジャク

発見日 : 2021年12月3日

ヒラドツツジ

発見日 : 2024年4月13日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

オオルリ若鳥
さわやかな陽気で、ウトウト「お昼寝中」でした。

発見日 : 2020年10月6日

アオジ
仁徳天皇陵の北側、水辺に2羽のアオジさん

発見日 : 2022年3月5日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2024年5月4日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

バイカウツギ

発見日 : 2024年5月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年9月9日

クロスジオオシ...

発見日 : 2023年6月28日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

ツタバウンラン

発見日 : 2024年10月28日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

ハクチョウゲ

発見日 : 2024年4月22日

キオビツチバチ

発見日 : 2023年6月10日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年3月19日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

ハルジオン

発見日 : 2024年4月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

アオジ

発見日 : 2024年1月4日

カワセミ
暗い所で木漏れ日に照らされていました。

発見日 : 2021年11月6日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.