堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月11日

テングダケ

分類
菌類・その他
発見者コメント

傘の直径8cmくらい、とても美味しそうに見えました。

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2025年1月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

モズ

発見日 : 2024年1月11日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年9月2日

メジロ

発見日 : 2024年12月23日

カラタネオガタマ

発見日 : 2024年4月29日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

ツクツクボウシ

発見日 : 2023年9月2日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ブタナ

発見日 : 2024年4月8日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

アレチギシギシ

発見日 : 2024年6月27日

カンヒザクラ

発見日 : 2025年3月20日

コアオハナムグリ

発見日 : 2024年4月22日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

カワラヒワ
モミジバフウの木に群れていました。

発見日 : 2022年12月3日

ニホンミツバチ
自分の周りを飛んでいたので、手を差し出してみたら、手にとまってから、指の上...

発見日 : 2024年10月5日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年8月25日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月8日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.