堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月8日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

さすがに今日の暑さのせいか、オベリスク姿勢をとっていました。

この付近の発見報告

マガモ

発見日 : 2024年11月8日

メジロ
ビワの花の蜜を吸っていました。

発見日 : 2021年12月9日

コゲラ

発見日 : 2022年8月27日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

ヤマトシジミ
綺麗な飛翔写真が撮れました。

発見日 : 2024年5月2日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ナミテントウ

発見日 : 2022年5月15日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

トチノキ

発見日 : 2025年5月10日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

キタキチョウ

発見日 : 2025年6月13日

カワセミ
仁徳天皇陵の外濠は大きな木が伐採されてカワセミの止まり場所が減り、姿を見か...

発見日 : 2023年6月4日

オオバン

発見日 : 2025年1月1日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年8月30日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

オルラヤ

発見日 : 2025年4月28日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

アオスジアゲハ
濠の水が無い所にアオスジアゲハが止まっていました よく見ると後ろから水を...

発見日 : 2025年4月30日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.