堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月2日

シロジマエダシャク

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ウスバキトンボ
やっと止まっているところを見つけました。

発見日 : 2022年7月22日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

スイレン
返り咲きというのでしょうか。

発見日 : 2021年11月14日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

オオルリ(メス)
高いところを飛んでいました。

発見日 : 2020年5月2日

ナナホシテントウ

発見日 : 2023年5月15日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

キタキチョウ

発見日 : 2024年10月15日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

ブルーギル
御廟山古墳の濠、コンクリート排水口に

発見日 : 2023年10月16日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年6月8日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

エナガとメジロ

発見日 : 2024年11月18日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年12月2日

シジュウカラ

発見日 : 2023年11月19日

ルリシジミ

発見日 : 2024年10月15日

バン
御廟山古墳のバン

発見日 : 2022年12月10日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

カルガモ
繁殖の時期ではないと思うのですが。

発見日 : 2022年9月24日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

ツマグロヒョウモン
ヤナギハナガサの花にとまっていたタイワンウチワヤンマのところに、ツマグロヒ...

発見日 : 2024年7月21日

オオバン

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.