堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年6月2日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2025年7月10日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

アオサギ

発見日 : 2024年2月3日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年9月1日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

カイツブリ
大きなエビを捕食していました。

発見日 : 2024年2月24日

タマアザミ

発見日 : 2025年6月18日

スイレン

発見日 : 2022年5月16日

オオルリ
コサメビタキやエゾビタキといっしょにフライイングキャッチしていました。

発見日 : 2022年9月27日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

モンシロチョウ

発見日 : 2023年7月8日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年7月11日

アカアシオオア...

発見日 : 2023年6月28日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

モズ
モズは昆虫や小鳥を食べていると思いきや小魚も 初めて魚をゲットして食べる...

発見日 : 2023年2月2日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年7月11日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ホリカワクシヒ...
ハチらしき虫が飛んで来ました 羽を見たら模様がありグーグル検索で名前が分...

発見日 : 2025年8月29日

ミカドガガンボ

発見日 : 2023年10月21日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ラッパスイセン

発見日 : 2024年3月8日

カイツブリ
親よりデカいカイツブリの雛が親に甘えてピィピィ

発見日 : 2025年7月14日

チョウトンボ

発見日 : 2025年7月26日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.