堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月28日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

オオバナミズキンバイの花に止まりました。

この付近の発見報告

クズ

発見日 : 2024年9月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月6日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月28日

ギンヤンマ
単独での産卵は初めて見ました。

発見日 : 2023年9月3日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月16日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

ホソヒラタアブ
菜の花の上を、ホバリングしながら飛び回っていました。

発見日 : 2023年3月11日

シロハラ

発見日 : 2022年2月20日

ホシミスジ

発見日 : 2022年7月22日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツルボ

発見日 : 2024年9月21日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

バン

発見日 : 2023年12月2日

キンクロハジロ

発見日 : 2022年1月31日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ミシシッピアカ...
5cmくらいのちびアカミミガメ ミドリガメサイズ。 今年のベビーかと。

発見日 : 2024年7月17日

モリチャバネゴキブリ
足が6本あるので昆虫かと、 背面には羽らしきものが有りません 落ち葉の...

発見日 : 2024年4月21日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.