堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月28日

モンシロチョウ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

トゲトゲのアメリカオニアザミの花に止まりました。

この付近の発見報告

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

カワウ
普段は真っ黒川鵜 頭の白が目立ってきました。婚姻色だそうです。

発見日 : 2025年2月15日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年4月23日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年10月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年10月15日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

モズ

発見日 : 2025年1月1日

タイワンタケクマバチ

発見日 : 2023年8月30日

キマダラミヤマ...

発見日 : 2023年7月11日

アオジ

発見日 : 2025年2月25日

ハシビロガモ
履中天皇陵飲み過ぎ濠は川鵜避け対策で鴛鴦は去り、ハシビロガモ天国に。

発見日 : 2024年3月8日

ムラサキゴテン

発見日 : 2024年4月29日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

オオバン

発見日 : 2023年11月19日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月2日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

オシドリ

発見日 : 2024年1月2日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

セアカキンウワバ

発見日 : 2024年10月2日

ヘクソカズラ

発見日 : 2024年9月4日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.