堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月22日

ホシミスジ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ミシシッピアカ...
ビジターセンター前の大仙陵外濠に水が出る場所があり、ミシシッピアカミミガメ...

発見日 : 2025年5月21日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

クロマダラソテ...
生息範囲が、どんどん広がっている気がする。

発見日 : 2024年10月20日

クビアカツヤカミキリ
水やりをしていて家に入ろうとしたらいた 主人に聞いたら害虫やと聞いたので...

発見日 : 2025年6月27日

ヘラクヌギカメムシ
水面に落ちていました

発見日 : 2022年5月8日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

ニラ

発見日 : 2023年9月26日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

カイツブリ
お魚ゲットしました。

発見日 : 2024年2月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

ツルニチニチソウ

発見日 : 2025年4月21日

メジロ
ビワの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2022年1月18日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ハネビロトンボ
図鑑を見て色々探しましたがハネビロトンボではないかと思います 副生殖器の...

発見日 : 2023年9月22日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

カブトムシ
カラスがカブトムシを路上に放置していきました。 車に潰させて中身を食べる...

発見日 : 2021年7月13日

オオスズメバチ

発見日 : 2025年7月26日

バン
留鳥のバン、御廟山古墳の濠には数羽。繁殖しているようです。

発見日 : 2024年4月10日

ベッコウクモバチ

発見日 : 2023年6月8日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

イチモンジセセリ

発見日 : 2023年10月28日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月27日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.