堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月13日

ショウジョウトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

金色に輝いていました。

この付近の発見報告

アオスジアゲハ

発見日 : 2022年5月3日

ウスバキトンボ

発見日 : 2023年9月2日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ヒメクロイラガ

発見日 : 2023年6月8日

ヒカンザクラ

発見日 : 2024年3月4日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ツマグロヒョウモン
ニラの花で蜜を吸うツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年9月14日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ツチイナゴ

発見日 : 2025年4月30日

モズ

発見日 : 2024年12月3日

コガモ

発見日 : 2025年3月25日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

マガモ

発見日 : 2024年2月3日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アトリ
アキニレの実を食べにきました。

発見日 : 2023年1月8日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年4月23日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月26日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

オオバン
渡り鳥が北に帰り始めてますが、オオバン達はまだ滞在中

発見日 : 2023年3月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月13日

ヨシガモ
向陵公園のヨシガモ 構造色の変化が美しい

発見日 : 2023年2月12日

ミモザ

発見日 : 2024年3月2日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月25日

ダイサギ
飾り羽が綺麗です。

発見日 : 2024年1月28日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.