堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月13日

カルガモ

分類
鳥類
発見者コメント

今年もようやくヒナが誕生しました
会う人皆さんがこの子たちを待っていたと。
11羽すくすくと育ってほしいものです。

この付近の発見報告

ホシミスジ

発見日 : 2023年6月8日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

シロテンハナムグリ

発見日 : 2025年5月16日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

イボバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ゼニガサミズメイガ

発見日 : 2023年7月11日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

カワラバト
天気が良くて家族連れも座っている横にいました

発見日 : 2022年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月4日

ホシミスジ

発見日 : 2024年5月22日

メジロ

発見日 : 2022年3月8日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

ハナズオウ

発見日 : 2025年4月5日

チョウトンボ
今年もこのトンボの季節がやってきました。光の強さや角度によって、メタリック...

発見日 : 2022年6月17日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

テッポウユリ

発見日 : 2024年5月25日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ホシアサガオ

発見日 : 2024年9月21日

マガモ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

カワヅザクラ

発見日 : 2024年3月4日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

ギンヤンマ

発見日 : 2023年10月22日

カイツブリ

発見日 : 2025年1月12日

キビタキ
夏鳥の季節になりました。

発見日 : 2022年4月12日

オンブバッタ

発見日 : 2023年10月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.