堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月13日

コシアキトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

まだ羽化したばかりで、翅が伸びきっていません。

この付近の発見報告

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月8日

シロガネヨシ

発見日 : 2024年8月17日

パイプカズラ

発見日 : 2025年7月1日

ウメ

発見日 : 2023年2月9日

ハラビロトンボ

発見日 : 2023年5月5日

トビズムカデ
ヤモリ?を捕食してました。

発見日 : 2018年8月9日

ヒメリュウキンカ

発見日 : 2024年2月12日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月30日

ヨシガモ

発見日 : 2025年1月10日

ハグロトンボ

発見日 : 2024年9月1日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年5月5日

リスアカネ
暗い場所に止まっていました。

発見日 : 2022年7月17日

ベニシジミ

発見日 : 2025年7月26日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月23日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

スズメ

発見日 : 2024年4月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年9月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月26日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

コガモ
毎年コガモが飛来するいたすけ古墳 皆さん、長旅でお疲れ。

発見日 : 2025年10月17日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月13日

マガリケムシヒキ
センター内を歩いていたら壁に虫が止まりました ゆっくりと近付き撮影しました。

発見日 : 2022年4月24日

チョウトンボ

発見日 : 2023年6月29日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

キマダラカメムシ
緑化センターの花の上にいました。

発見日 : 2023年5月9日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2025年4月5日

シロツトガ

発見日 : 2022年5月7日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2024年7月28日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

シオカラトンボ

発見日 : 2022年4月14日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.