堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月26日

ハラビロカマキリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ベニトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2023年10月11日

オオスカシバ(幼虫)

発見日 : 2021年10月7日

クリイロクチキムシ
キクラゲを食べていました。 こんな虫、絶対不明種で終わると思ってました。...

発見日 : 2024年6月10日

ケコガサタケ属の1種
薄ピンクで透明感のあるとても綺麗なキノコです。

発見日 : 2024年12月1日

チビクワガタ

発見日 : 2023年6月1日

ベッコウハゴロモ
蛾でなくカメムシ目 幼虫は奇妙な毛束を持っていて虫にみえない。 野菜、...

発見日 : 2022年7月18日

キスジホソマダラ

発見日 : 2023年5月18日

ハラビロトンボ...

発見日 : 2022年8月12日

ニッポンヒゲナ...

発見日 : 2024年4月19日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年7月13日

ウマノアシガタ

発見日 : 2024年4月20日

モンシロチョウ
ノゲシで給蜜。

発見日 : 2024年4月6日

フトベニスジヒ...

発見日 : 2022年6月4日

リスアカネ

発見日 : 2023年10月6日

コベソマイマイ

発見日 : 2022年8月12日

コンイロイッポ...
初めて見ました。 発見時は「ナスコンイッポンシメジの変わり者???」と思...

発見日 : 2023年9月26日

タマツノホコリ
金平糖のような粘菌です。

発見日 : 2024年6月25日

セスジジョウカイボン

発見日 : 2023年4月20日

コクワガタかス...

発見日 : 2023年1月4日

キアゲハ

発見日 : 2024年10月9日

クチベニマイマイ

発見日 : 2023年4月20日

ルリシジミ
ミネラル補給なのでしょうか。

発見日 : 2024年5月30日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月6日

スミレ

発見日 : 2024年4月20日

シジュウカラ

発見日 : 2024年11月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年8月4日

ワカバグモ

発見日 : 2023年4月20日

オオハリイ
オオハリイを詳しく観察してみました。 2021年8月26日に発見した希少...

発見日 : 2025年6月26日

ヒメヒゲナガカミキリ

発見日 : 2024年5月15日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.