堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月6日

アオモンイトトンボ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

イトトンボが沢山止まっていました
中に赤いトンボを見つけたので撮りました。

この付近の発見報告

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ザクロ

発見日 : 2022年6月22日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

ハグロトンボ

発見日 : 2023年9月2日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年7月10日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月30日

オオルリ

発見日 : 2024年10月5日

ミツカドコオロギ
足元に黒光りする虫がうろうろしていました

発見日 : 2023年9月5日

ダイサギ
アオサギに威嚇されて飛び立ちました。

発見日 : 2023年1月19日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

カワラヒワ

発見日 : 2024年2月4日

ベニシジミ

発見日 : 2025年6月13日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月5日

モズ

発見日 : 2025年1月19日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2024年2月24日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

アキグミ
甘い香り。

発見日 : 2024年4月20日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

キゴシハナアブ

発見日 : 2024年9月29日

オオバン

発見日 : 2024年11月11日

ハラビロトンボ
若齢のオスだと思われます。

発見日 : 2022年4月28日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2025年7月26日

タイリクアカネ
岩の上でバスキングしていました。

発見日 : 2023年11月11日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2025年9月25日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.