堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月6日

チャバネセセリ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒメカメノコテントウ
いきものクエスト

発見日 : 2022年5月7日

ダイサギ
2羽のダイサギが濠の中で採餌中、急に近寄ったと思ったら大げんかになりました...

発見日 : 2021年2月9日

トノサマバッタ

発見日 : 2023年10月28日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

ホソヘリカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年4月23日

アメリカオニアザミ

発見日 : 2024年4月20日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

セマダラコガネ

発見日 : 2022年6月5日

イチモンジセセリ

発見日 : 2024年10月15日

バン
御廟山古墳の濠にバンが 留鳥のようですがあまり頻繁には姿を見せてくれません...

発見日 : 2022年11月2日

シロカネグモ属の1種

発見日 : 2024年4月28日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

メジロ
タイサンボクの実を食べにきました。

発見日 : 2021年12月8日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月23日

クロマダラソテ...

発見日 : 2023年10月21日

クロヒラタアブ
カネノナルキの花に飛んできました。

発見日 : 2024年3月30日

カイツブリ
水上を走る姿が可愛いです。

発見日 : 2023年1月21日

カワセミ

発見日 : 2025年1月4日

アトリ
古墳の堀に、水を飲みに降りてきました。

発見日 : 2022年10月31日

マガモ

発見日 : 2024年1月27日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

アレチヌスビトハギ

発見日 : 2024年9月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.