堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月6日

ギンヤンマ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

単体で飛んでいるところは1週間ほど前に見ましたが
なかなか止まらず撮影できませんでした。

この付近の発見報告

ミコアイサ

発見日 : 2023年2月3日

スズバチ

発見日 : 2025年7月26日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ヒドリガモ
ヒドリガモのオス 賑やかな独特のピョーと聞こえる鳴き声です。

発見日 : 2022年11月28日

テングチョウ

発見日 : 2023年5月15日

ミコアイサ
御廟山古墳から移動してきたと思われます。

発見日 : 2024年2月8日

アオイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

ヨシガモ
今年も向陵公園 芦ヶ池にヨシガモ到来

発見日 : 2024年11月29日

ミシシッピアカ...
御廟山古墳のちびアカミミガメ、5センチと10センチ どんどん増えてます

発見日 : 2024年8月7日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年9月27日

マダラバッタ

発見日 : 2025年9月27日

チョウトンボ
トンボの熱中症対策、オベリスク姿勢です。

発見日 : 2023年7月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年10月21日

タイサンボク
大仙公園 バークレーの森の泰山木の花が見頃。甘い香りが漂います。

発見日 : 2024年5月30日

クマゼミ
宝探し 今年初めて蝉の鳴き声を聴いたので単純に木の肌を探すもみつからずだ...

発見日 : 2023年7月4日

チョウトンボ

発見日 : 2024年8月23日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2025年7月10日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

ホオズキカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年11月2日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

ショウジョウトンボ
1週間ほど前から見ていましたが撮影していませんでした。

発見日 : 2023年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.