堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月4日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

ドジョウをゲットしました。この後、一気に飲み込みました。

この付近の発見報告

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

ハラビロトンボ

発見日 : 2024年5月14日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

キタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

コスズメ

発見日 : 2025年5月16日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵の濠にミコアイサが飛来しました

発見日 : 2022年12月1日

ショウジョウトンボ
シオカラトンボに交じってショウジョウトンボが止まっていました

発見日 : 2022年5月16日

メジロ

発見日 : 2025年1月8日

カイツブリ
雛にトンボを与えるカイツブリの母

発見日 : 2022年7月11日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

ヨシガモ
ヒドリガモやスズガモたちと群れていました。

発見日 : 2024年1月5日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

カワセミ

発見日 : 2024年7月9日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2025年7月1日

マガモ

発見日 : 2022年12月12日

ショウリョウバッタ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年11月2日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

エゾビタキ
泰山木の周辺を周回するように枝から枝へと移動していました。

発見日 : 2022年10月23日

アオスジアゲハ
大仙公園日本庭園で水を飲みに来たアオスジアゲハ

発見日 : 2023年9月21日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

コクワガタ
イトトンボを見ていたらコクワガタを見つけました

発見日 : 2023年5月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2023年9月5日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

ナガバオモダカ

発見日 : 2024年5月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.