堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年5月4日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

ドジョウをゲットしました。この後、一気に飲み込みました。

この付近の発見報告

サビキコリ

発見日 : 2023年9月2日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

クサガメ

発見日 : 2023年11月2日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

スミレ

発見日 : 2022年3月23日

ヒメアカホシテントウ

発見日 : 2022年6月1日

ベニトンボ(オス)
頭が赤いトンボが止まっていました ショウジョウトンボと思って撮影したが、腹...

発見日 : 2022年8月19日

オカメザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ノコギリカミキリムシ
桜の木にフロス(虫が掘った時のおがくず)が出ていたので周りを見ると 防虫...

発見日 : 2022年5月23日

コゲラ

発見日 : 2024年2月4日

ナガミヒナゲシ

発見日 : 2024年4月1日

サフランモドキ

発見日 : 2024年6月25日

ハナキリン

発見日 : 2024年5月8日

マンテマ

発見日 : 2024年5月17日

クマゼミ

発見日 : 2024年7月28日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年7月11日

イボバッタ

発見日 : 2023年10月21日

ベニトンボ
8月初めに撮影したベニトンボ また出て来てくれました 同じ個体か分かりま...

発見日 : 2022年9月27日

チョウトンボ
たった今、羽化したばかりのような気がします。翅が乾ききっていなくて、透明感...

発見日 : 2024年5月26日

クワ

発見日 : 2024年5月16日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2022年7月2日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

スズバチ

発見日 : 2024年10月15日

オオシロカラカサタケ

発見日 : 2022年9月13日

カルガモ

発見日 : 2025年9月25日

ミドリキンバエ

発見日 : 2024年6月1日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.