堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月2日

タヌキ

分類
ほ乳類
発見者コメント

最初は野良犬かと思ったが、うずくまって動く様子がない。
野良猫がボランティアの人から餌をもらっている場所なので、それを知っているのかもしれない。

この付近の発見報告

マダラバッタ

発見日 : 2022年6月22日

タイサンボク

発見日 : 2025年9月25日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年6月13日

ハシビロガモ

発見日 : 2024年12月27日

スイレン

発見日 : 2025年9月27日

ホソアシナガバエ

発見日 : 2023年6月10日

ナミマイマイ

発見日 : 2025年9月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ベニトンボ

発見日 : 2024年10月2日

ニシキリギリス...

発見日 : 2019年5月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

ウリハムシ

発見日 : 2023年9月12日

クロオオアリ
時々花を見に立ち寄りますが今日は足元に大きなアリが歩いていました

発見日 : 2022年5月10日

アオサギ
アオサギが獲物を狙って、低い姿勢をとったまま前進しているところでした。その...

発見日 : 2022年12月4日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月15日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

シオヤアブ
ミツバチを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

チャバネセセリ

発見日 : 2022年8月27日

メジロ
桑の木にメジロ軍団

発見日 : 2024年6月12日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月7日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年5月17日

ヤマガラ

発見日 : 2023年1月11日

イタチ
建物の中庭にいたのを窓ガラス越しに撮りました

発見日 : 2024年9月3日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

ハクセキレイ

発見日 : 2024年12月2日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.