堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月21日

シジュウカラ

分類
鳥類
発見者コメント

今日は夏日で、鳥たちも暑かったのでしょう。気持ちよさそうに、お堀の浅瀬で水浴びしていました。

この付近の発見報告

アカネ属の1種

発見日 : 2024年10月15日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年11月11日

ドバト

発見日 : 2024年8月25日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

クロヒラタアブ

発見日 : 2025年10月29日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月3日

トモンハナバチ
午前中にウォーキングの途中、デュランタの花で吸蜜しているのを見つけました。

発見日 : 2022年7月19日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

カイツブリ

発見日 : 2024年6月27日

モズ
大仙公園、梅園近くで撮影。

発見日 : 2024年1月29日

ベニトンボ

発見日 : 2025年9月14日

コブシ
清恵会病院裏のコブシ 満開です 猛暑で生き残り策か

発見日 : 2025年9月15日

イキシア

発見日 : 2024年5月6日

カワウ

発見日 : 2024年1月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2023年8月23日

ヌマガエル

発見日 : 2023年9月2日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ハネビロトンボ
ショウジョウトンボでもないし、ベニトンボでもないし、初めて見るトンボです。...

発見日 : 2023年9月27日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2024年4月28日

ツチイナゴ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの

発見日 : 2022年12月8日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

キタテハ

発見日 : 2025年11月4日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

イボバッタ

発見日 : 2023年9月5日

コバネイナゴ
花びらを食べにきたのでしょうか。

発見日 : 2022年7月30日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2022年5月8日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.