堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月20日

クロアゲハ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

黒いチョウが飛んでいました
止まるかなーと思い待っていると植木に止まりました
5分以上止まっていたのでみんなで撮影しました
スマホで50センチまで寄る人もいました。

この付近の発見報告

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月9日

メジロ

発見日 : 2025年4月5日

アカタテハ
歩いていたらチョウが周りをグルグル周回、帽子や衣服その後は手の平にまで止ま...

発見日 : 2023年9月4日

ミコアイサ
3分ほどで飲み込みました。

発見日 : 2025年2月15日

アカサシガメ

発見日 : 2024年4月23日

リスアカネ
ススキに止まっていました

発見日 : 2022年8月28日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

クロマダラソテ...

発見日 : 2024年10月5日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

カワウ
巨大魚ゲットしました。

発見日 : 2024年1月13日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年11月13日

モズ
何処を見てるのかな?

発見日 : 2022年1月20日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

アオサギ
君はどう生きるか アカデミーアニメーション賞 受賞記念

発見日 : 2024年3月11日

アオサギ

発見日 : 2024年12月10日

ハクセキレイ

発見日 : 2025年7月26日

ヒメオドリコソウ

発見日 : 2024年3月8日

シロバナユウゲショウ

発見日 : 2024年4月23日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2024年4月18日

ナミアゲハ

発見日 : 2025年4月26日

キマダラカメムシ

発見日 : 2023年7月5日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年6月28日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

チャバネセセリ

発見日 : 2024年10月6日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

カノコガ
手すりの柱に止まっていました 周辺にも数頭が止まっていました。

発見日 : 2025年6月12日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.