堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月20日

ヒメアカタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

アカギ
何気なく通っていた道路脇に、たわわに実った茶色い木の実に気付きました ス...

発見日 : 2024年12月17日

センニチコウ

発見日 : 2024年11月20日

カルガモ

発見日 : 2025年1月1日

ムラサキシジミ
この蝶が翅を広げると、思わず息を飲みます。

発見日 : 2021年12月9日

ヒヨドリ
センダンの実を食べに来ました。

発見日 : 2023年1月26日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

タイワンウチワヤンマ
チョウトンボを捕食していました。

発見日 : 2022年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ナミハナアブ
ツツジの葉っぱに止まっていました 画像では分かりづらいのですが触角が面白...

発見日 : 2022年4月14日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

カンザキアヤメ

発見日 : 2025年1月12日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

アカハラ

発見日 : 2023年4月2日

アブラゼミ

発見日 : 2024年9月1日

イロハモミジ
青いもみじも綺麗ですね。

発見日 : 2022年4月16日

カイツブリ
メスをめぐる争いでしょうか、ノラ猫のケンカみたいな、くんずほずれつの激しい...

発見日 : 2022年5月8日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ジョウビタキ
河津桜の枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年2月25日

カイツブリ

発見日 : 2024年12月12日

ミコアイサ
履中天皇陵の濠 風が無く ゆったり

発見日 : 2023年12月8日

チョウトンボ
何故か高い樹の上に。

発見日 : 2024年6月1日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月20日

ウラナミシジミ

発見日 : 2023年9月26日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

カワウ
ひなたぼっこしてるみたいでした。撮影時は、こちらを警戒してる様だったので、...

発見日 : 2024年7月5日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2024年10月7日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

マガモ

発見日 : 2024年1月7日

ナミテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ツグミ
茶室の苔庭に群れていました。

発見日 : 2024年3月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.