堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月3日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

赤色がきれいなモズ。

この付近の発見報告

アメリカピンク...
センターのブルーサルビアに綺麗な色の蛾がいます ネットで検索すると食草と...

発見日 : 2022年8月7日

メジロ
ハナミズキの実を食べに来ました。

発見日 : 2021年11月17日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

リスアカネ

発見日 : 2022年9月4日

アオスジアゲハ

発見日 : 2024年4月28日

コゲラ

発見日 : 2024年1月2日

キクラゲ

発見日 : 2022年6月22日

シマアシブトハナアブ

発見日 : 2022年4月16日

コゲラ
大阪府立女子大跡にコゲラが4羽賑やかにご飯探し

発見日 : 2022年3月7日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月17日

モンクロシャチホコ
緑化センターの網戸に止まっていました グーグルレンズで検索するとモンシロ...

発見日 : 2022年8月7日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年10月21日

シロバナマンテマ

発見日 : 2024年4月29日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年6月11日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月12日

ショウジョウトンボ
正面顔を撮ってみました。

発見日 : 2024年8月16日

オオアオイトトンボ

発見日 : 2022年11月10日

シンジュノキカワガ
何かが張り付いていて間接的に触ってみると動いたので虫と分かりました。弱って...

発見日 : 2024年11月14日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

コゲラ

発見日 : 2021年12月10日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

ウラナミシジミ

発見日 : 2024年10月12日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

シジュウカラ

発見日 : 2024年1月27日

オオスカシバ

発見日 : 2023年5月4日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤマアジサイ

発見日 : 2024年5月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.