堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月3日

モズ

分類
鳥類
発見者コメント

赤色がきれいなモズ。

この付近の発見報告

ムラサキツユクサ
花びらの濃淡が色々あります。

発見日 : 2024年4月29日

マツバウンラン
すごく小さな花ですが、可憐できれいです。

発見日 : 2023年4月2日

ミコアイサ
12月初旬のミコアイサ

発見日 : 2022年12月5日

オオスカシバ
ヤブガラシの花は虫たちに大人気です。

発見日 : 2023年9月15日

虫こぶ

発見日 : 2023年5月4日

バイカウツギ

発見日 : 2025年4月30日

カワウ

発見日 : 2024年4月10日

キボシカミキリ

発見日 : 2023年6月8日

アメンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

イボバッタ

発見日 : 2024年8月25日

シロスジカタコ...
フィネモラの花園に飛んできました。

発見日 : 2023年4月23日

オンブバッタ

発見日 : 2025年6月13日

マンサク科の1種
えっ、いつの間に、と思うくらい人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年2月18日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年10月6日

コシアキトンボ

発見日 : 2024年5月18日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

コスミレ

発見日 : 2022年3月23日

キビタキ
公園からの帰り道にきれいな雄に出会えました。

発見日 : 2023年10月16日

キビタキ

発見日 : 2022年10月11日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

ヤガタアリグモ

発見日 : 2022年7月21日

コスミレ

発見日 : 2023年3月15日

オクラ

発見日 : 2025年8月16日

バン
他の水鳥が減り、バンが賑やかに縄張り争い

発見日 : 2024年4月20日

アリスイ
虫を探していたようです。

発見日 : 2022年1月18日

カイツブリ
見事に食べ頃サイズの魚を捕獲しました。このまま潜って次に出てきた時には魚は...

発見日 : 2022年11月27日

コシアキトンボ

発見日 : 2023年7月11日

スズキベッコウ...
定点観察の木にハエ? アブ? 見た事のない虫が止まっていました 大きさは...

発見日 : 2024年8月18日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.