堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月15日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

どうやら、タンポポの種を食べているようです。

この付近の発見報告

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月12日

スイレン

発見日 : 2025年7月9日

ウスイロササキリ

発見日 : 2023年9月5日

コゲラ
カマキリの卵のようなものを食べていました。

発見日 : 2023年1月29日

オンシツコナジラミ
レモンの木の葉っぱに白い虫が止まっていました 大きさは5~10mmと小さいです

発見日 : 2024年4月23日

コモンツチバチ
シロツメグサを次々と渡って良く虫を見つけました 最後の画像を拡大するとア...

発見日 : 2023年7月25日

ナンキンハゼ

発見日 : 2025年6月18日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年7月10日

アゲハチョウ

発見日 : 2024年4月27日

エゾビタキ

発見日 : 2024年9月29日

ハス

発見日 : 2024年4月28日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

コクワガタ

発見日 : 2024年9月16日

カノコガ

発見日 : 2025年6月13日

モズ

発見日 : 2024年10月2日

シロオビノメイガ

発見日 : 2022年10月4日

カワラヒワ

発見日 : 2024年1月22日

ムラサキシジミ
越冬個体のようです。

発見日 : 2022年3月16日

ホシホウジャク
デュランタの花の蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年9月27日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月6日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

コゲラ

発見日 : 2025年3月20日

フラサバソウ

発見日 : 2024年2月21日

カワセミ
めだかゲットです。

発見日 : 2021年12月23日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

キアゲハ

発見日 : 2024年9月4日

アオバト
イカルが飛び込んだ樹木で探していたらアオバトを見つけました 眠っていたら...

発見日 : 2022年3月24日

カイツブリ
雛が孵りました

発見日 : 2025年6月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.