堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月15日

アオスジアゲハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ヒヨドリ

発見日 : 2025年1月20日

カイツブリ
トンボを撮影していたら大きな声でカイツブリが鳴きました 3羽が追っかけ合...

発見日 : 2022年5月8日

モンシロチョウ
ランタナの花の上を飛び交っていました。

発見日 : 2024年6月1日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

アオバハゴロモ幼虫

発見日 : 2023年6月24日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

メジロ

発見日 : 2023年2月25日

ヒゲナガヒロクチバエ
本日の投稿、昆虫の名前を訂正します。

発見日 : 2024年5月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月13日

クロスジギンヤンマ
ギンヤンマが飛んでいると思って撮影して見ると、腹部が違うような気がして図鑑...

発見日 : 2022年5月7日

キレンジャク
9時ごろ公園へ行くと、樹上に鳥が止まっていました 双眼鏡で見ると、キレン...

発見日 : 2023年3月8日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月27日

バン

発見日 : 2023年12月2日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

ツチイナゴ

発見日 : 2022年11月11日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ジョウビタキ
フレンドリーなジョウビタキメスです 堺市らしくハニワのレプリカに止まって...

発見日 : 2022年2月22日

エゾビタキ

発見日 : 2024年10月12日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年10月12日

アオサギ

発見日 : 2024年2月22日

アゲハチョウ
彼岸花にアゲハ蝶、幻想的

発見日 : 2023年10月3日

テングダケとどんぐり
宝探し

発見日 : 2023年6月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

カンムリカイツブリ
カンムリカイツブリ 大型のカイツブリ 冬に渡って来ます 時々旧堺港に現れますね

発見日 : 2022年11月22日

ベニトンボ

発見日 : 2024年9月22日

モノサシトンボ

発見日 : 2023年5月16日

カキバトモエ

発見日 : 2024年8月3日

セイタカアワダ...
植物の幹に触ったら、手のひらが真っ赤になりびっくり冷ました よく見るとオ...

発見日 : 2023年6月5日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.