堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月8日

ヤマトシジミ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

活発に飛び始めました。

この付近の発見報告

ムシクイ属の一種

発見日 : 2022年4月28日

カワセミ

発見日 : 2024年12月10日

メジロ
水浴びが気持ちの良い陽気になりました。

発見日 : 2023年3月1日

フタトガリコヤ...

発見日 : 2023年6月8日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

オオモンクロベッコウ

発見日 : 2022年6月5日

オオバン
カエルを食べていました。

発見日 : 2023年2月4日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月5日

ナミアゲハ
御廟山古墳のランタナにナミアゲハ

発見日 : 2023年10月16日

アゼナルコ
御廟山古墳の水辺に生えてます。

発見日 : 2023年4月28日

ウスカワマイマイ

発見日 : 2024年4月23日

チョウゲンボウ
カラスに追われて電柱にとまったと思ったら、羽繕いを始めた。

発見日 : 2023年12月24日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年2月3日

モンキチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2023年5月15日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年6月13日

シロスジアオヨトウ

発見日 : 2023年7月30日

クロイトトンボ

発見日 : 2024年5月5日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

オンブバッタ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

ミコアイサ

発見日 : 2024年11月27日

ヒナゲシ

発見日 : 2025年5月30日

オオスカシバ

発見日 : 2024年4月23日

ヌートリア
自転車で走っていたら何かもぞもぞする物を見つけました カメラで見るとヌー...

発見日 : 2025年4月7日

プラタナス (...
今の時期は新旧の実がぶら下がってますね。

発見日 : 2025年7月14日

タガラシ

発見日 : 2024年4月15日

トモンハナバチ

発見日 : 2023年7月2日

ナナホシテントウ
雨上がりの花にとまっていました。

発見日 : 2023年4月27日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.