堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月8日

カイツブリ

分類
鳥類
発見者コメント

ヒナが4羽生まれていました。

この付近の発見報告

ヒメアカタテハ

発見日 : 2024年10月7日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月10日

ベッコウクモバチ
今日は業者の方が、この周辺を草刈りに来ていました 綺麗に草が刈られて歩き...

発見日 : 2023年7月6日

ハラビロカマキリ
ラクウショウの実に乗っていました。

発見日 : 2022年11月25日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年4月22日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2025年3月25日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2022年4月22日

ヌートリア
ニサンザイ古墳 墓場前 蘆の群生地で捕食してました

発見日 : 2024年12月26日

ベニトンボ

発見日 : 2023年9月2日

コマツナギ

発見日 : 2024年7月17日

ツバメシジミ

発見日 : 2022年7月30日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年9月5日

ホシハジロ

発見日 : 2024年11月30日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2025年9月11日

アリウム・トリ...

発見日 : 2024年4月23日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

クビアカツヤカミキリ
庭の木(たぶん常緑樹?)にとまってました。 調べたら、駆除した方が良さそ...

発見日 : 2025年7月6日

コガモ

発見日 : 2025年10月10日

ホシミスジ

発見日 : 2022年5月31日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2025年5月21日

ツグミ
見通しの良い枝にとまってくれました。

発見日 : 2022年3月3日

イヌサフラン

発見日 : 2025年10月29日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年3月6日

オオバン

発見日 : 2024年2月24日

キマダラカメムシ

発見日 : 2024年6月2日

ツグミ
大仙公園のツグミはのんびり。

発見日 : 2024年4月15日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年9月9日

シオヤアブ

発見日 : 2024年6月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.