堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月8日

マヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

新緑のケヤキに群れていました。花芽でも食べに来たのでしょうか。

この付近の発見報告

アカメガシワ

発見日 : 2024年4月10日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

アオイトトンボ
蓮の茎にとまっていました。

発見日 : 2024年8月16日

ミドリキンバエ

発見日 : 2022年5月1日

カイツブリ
蘆や蒲が刈られて、巣がまる見え

発見日 : 2024年6月12日

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

カワウ

発見日 : 2024年2月24日

ダンダラテントウ
「大仙小学校 いきもの調査授業」にて発見!! 大仙小学校のみなさん、ご協...

発見日 : 2024年10月18日

アオスジアゲハ

発見日 : 2023年8月31日

ヨツボシオオキスイ

発見日 : 2022年6月2日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

キビタキ

発見日 : 2024年10月14日

カワズザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ブルーギル
御廟山古墳の排水ワンドに沢山のブルーギル

発見日 : 2024年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年5月2日

モズ
モズを撮っていて飛んだ先を見ると枝に虫が刺さっていました 直近の仕業では...

発見日 : 2023年1月30日

シジュウカラ
木の生えている場所の地面を歩いていた。

発見日 : 2022年4月2日

ヤマトシジミ

発見日 : 2022年4月30日

キアゲハ

発見日 : 2023年9月26日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

シジュウカラ

発見日 : 2024年3月17日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年4月23日

ベニシジミ

発見日 : 2024年10月6日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

アジアイトトンボ

発見日 : 2023年5月15日

マガモ

発見日 : 2025年1月20日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.