堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月8日

マヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

新緑のケヤキに群れていました。花芽でも食べに来たのでしょうか。

この付近の発見報告

ヤナギハナガサ

発見日 : 2024年4月29日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

シラホシハナムグリ

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ

発見日 : 2024年8月17日

ルリチュウレンジ

発見日 : 2024年5月22日

カワラヒワ

発見日 : 2025年1月17日

オオバナミズキンバイ
御廟山古墳の濠に繁殖してます。

発見日 : 2024年5月25日

カワラヒワ

発見日 : 2024年3月16日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2024年10月7日

メジロ

発見日 : 2024年11月13日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年11月2日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月12日

ビンズイ
今季初のビンズイが見られました 例年通り、やはり松の木付近ですね まだ...

発見日 : 2024年11月5日

コガネグモ

発見日 : 2025年6月13日

ニシキリギリス

発見日 : 2022年6月22日

クロアゲハ
クロアゲハが水草の上に止まっていました よく見るとお尻?から水をポトポト...

発見日 : 2022年5月7日

マダラバッタ

発見日 : 2024年10月7日

カワラヒワ
菜の花の種をつついていました。

発見日 : 2023年4月4日

カルガモ
スイレンの群生から出てきました。

発見日 : 2023年5月10日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月23日

アオジ
警戒心が強くてなかなか姿を見せないアオジの顔が見れました。ピントは合わず残念

発見日 : 2022年12月31日

スミレ

発見日 : 2025年3月22日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年10月5日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.