堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月26日

源平枝垂れ

分類
植物
発見者コメント

同じ枝に白とピンクの花びら

この付近の発見報告

カワウ

発見日 : 2024年5月18日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2024年8月3日

オカヨシガモ
普段この濠ではあまり見かけないオカヨシガモが入っていました 2枚目画像 ...

発見日 : 2023年12月20日

シジュウカラ
熟して落ちたオリーブの実を食べていました。

発見日 : 2022年2月25日

コゲラ

発見日 : 2025年3月6日

カワセミ

発見日 : 2024年9月27日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

コクワガタ

発見日 : 2023年9月2日

シジュウカラ

発見日 : 2025年1月1日

バイカウツギ

発見日 : 2024年4月22日

オオウンモンクチバ

発見日 : 2024年4月27日

ウラギンシジミ

発見日 : 2023年3月11日

メジロ
薄暗い水場に、水浴びに来ました。

発見日 : 2024年10月12日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月26日

オカメザクラ

発見日 : 2024年3月4日

マミチャジナイ
たくさんのツグミの中にいましたが直ぐに飛び去りました。アカハラのつもりでし...

発見日 : 2021年12月24日

モノサシトンボ
影の存在感が面白い。

発見日 : 2022年5月7日

カナブン
コナラの木にたくさんのカナブンが止まっていました 写真の部分だけでも30...

発見日 : 2023年7月5日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2025年1月13日

キタテハ

発見日 : 2022年3月15日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

ハナニラ
普通5弁ですがこれは6弁

発見日 : 2025年4月4日

ヒメアカタテハ

発見日 : 2023年6月8日

イロハモミジ

発見日 : 2023年4月23日

ムラサキシジミ
「いきものクエスト」越冬中のいきもの 照葉樹の葉の上でバスキングすること...

発見日 : 2022年12月9日

シロハラ
ビラカンサの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月25日

コミスジ

発見日 : 2023年7月11日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

カナブン

発見日 : 2023年6月12日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.