堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月26日

源平枝垂れ

分類
植物
発見者コメント

同じ枝に白とピンクの花びら

この付近の発見報告

ムラサキシジミ

発見日 : 2025年7月10日

リスアカネ

発見日 : 2025年9月26日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

ウラギンシジミ
メスは初めて見ました。

発見日 : 2022年10月29日

クヌギカメムシ

発見日 : 2024年4月20日

ビワ
ふと感じる甘い香りの正体は枇杷の花

発見日 : 2023年12月17日

ツグミ

発見日 : 2022年2月1日

クロボウシ
こんな見事な黒法師の花は初めて

発見日 : 2025年4月20日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

アトジロサシガメ
大仙公園 北側 図書館近くにいました。彼岸花の群生地

発見日 : 2022年9月30日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月30日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年11月11日

キクスイカミキリ
ハマギクの葉っぱに止まっていました 大きさは10mmほど。 最近、茎がし...

発見日 : 2023年5月4日

ベニトンボ

発見日 : 2024年7月4日

トノサマバッタ

発見日 : 2025年9月14日

モズ

発見日 : 2024年11月8日

ツマアカクモバチ

発見日 : 2022年7月21日

カワラヒワ

発見日 : 2022年2月6日

カワセミ

発見日 : 2025年2月12日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

マガモ

発見日 : 2025年1月19日

クモヘリカメムシ

発見日 : 2023年8月3日

モンシロチョウ

発見日 : 2024年7月28日

ツヤアオカメムシ

発見日 : 2024年4月23日

ツマグロヒョウモン

発見日 : 2025年9月14日

タイワンウチワヤンマ
最近見かけるヤンマ、タイワンウチワヤンマが増えてる気がします。

発見日 : 2023年8月31日

ウチワゼニクサ

発見日 : 2024年6月5日

メジロ

発見日 : 2025年1月20日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

ギシギシ

発見日 : 2024年4月17日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.