堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月3日

ルリタテハ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツバメシジミ

発見日 : 2025年4月26日

ホシホウジャク
大仙公園でホシホウジャクがコスモス朝ごはん

発見日 : 2023年10月31日

キムネクマバチ

発見日 : 2024年10月6日

キムネクマバチ

発見日 : 2025年5月10日

クロアゲハ
白いヒガンバナにクロアゲハがやって来ました

発見日 : 2023年9月27日

シロバナタンポポ
2週間ほど前にも別の株が咲いていました 5メートルほど離れた場所でした。

発見日 : 2025年5月1日

ハラアカヤドリ...

発見日 : 2023年8月24日

ホソヒラタアブ

発見日 : 2023年10月28日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年5月18日

オオタコゾウムシ?

発見日 : 2023年11月2日

ダイサギ

発見日 : 2024年11月30日

タヌキ
今朝は一匹だけ5:30にお出まし。夏草が繁り、見つけにくくなりますね。

発見日 : 2025年7月14日

ヒレンジャク
林の梢にヒレンジャクやメジロが新芽を食べに来ていました。

発見日 : 2023年3月19日

クロアゲハ
古墳の濠に吸水に来ました。

発見日 : 2024年4月18日

ヤブキリ
去年も同じヤエヤマブキにいました。

発見日 : 2024年4月18日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2025年6月13日

ミシシッピアカ...

発見日 : 2023年8月20日

ホソハリカメムシ

発見日 : 2022年9月11日

ヤブキリ

発見日 : 2024年4月23日

キアゲハ(前蛹)

発見日 : 2023年7月2日

ツグミ

発見日 : 2025年1月1日

ハネナガイナゴ

発見日 : 2023年11月19日

ナミテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月17日

カワラヒワ
サワラの実をシジュウカラ、メジロ、ヤマガラとともに食べに来ました。

発見日 : 2022年12月15日

タイリクアカネ

発見日 : 2024年10月7日

シオヤアブ

発見日 : 2022年6月12日

オオバン

発見日 : 2024年9月1日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2023年4月4日

モノサシトンボ
暑い中の産卵、大変そうでした。

発見日 : 2022年7月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年8月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.