堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2016年10月15日

ショウリョウバッタ

分類
昆虫類・クモ類
発見者コメント

買い物に行く途中の駐車場で見つけました

この付近の発見報告

ランタナ
強い植物ですね。

発見日 : 2024年5月21日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

ヤマモモ

発見日 : 2022年6月22日

ショウジョウトンボ
仁徳天皇陵外側にある排水エリアに 堺で見かける赤とんぼ、ショウジョウトン...

発見日 : 2023年9月21日

リスアカネ
翅の先端が茶色くて、腹部が赤くなっているので 綺麗でした。

発見日 : 2024年7月18日

チョウセンカマキリ

発見日 : 2024年8月18日

ニワゼキショウ

発見日 : 2024年4月23日

ハシビロガモ

発見日 : 2022年1月30日

リスアカネ

発見日 : 2024年10月7日

オオスカシバ
ランタナの蜜を吸いに来ました。

発見日 : 2024年6月1日

リスアカネ

発見日 : 2021年11月7日

アメリカナデシコ

発見日 : 2024年5月21日

コゲラ
マツの木で、ウロウロしていた。

発見日 : 2021年12月15日

ハラビロカマキリ

発見日 : 2023年6月8日

カイツブリ
お魚ゲット

発見日 : 2024年4月29日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

ヤグルマギク

発見日 : 2024年5月10日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年4月15日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

カワセミ
いたすけ古墳にカワセミの雄が

発見日 : 2023年1月12日

シダレザクラ

発見日 : 2025年3月20日

ヤマトカギバ

発見日 : 2022年5月6日

スイレン

発見日 : 2024年8月25日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年10月15日

ムラサキカタバミ

発見日 : 2024年4月28日

ジョウビタキ

発見日 : 2025年2月15日

キマダラカメムシ
椅子に座って休憩していたら目の前で虫が逆さまで、もがいていました 指を差...

発見日 : 2023年4月1日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.