堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月1日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

コゲラ

発見日 : 2024年2月2日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月5日

キノコのなかま

発見日 : 2024年8月20日

スズメ

発見日 : 2024年3月16日

キムネクマバチ
大仙公園の藤も終盤ですが、キムネクマバチが朝ごはんに飛来してました。

発見日 : 2025年4月26日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

ビンズイ

発見日 : 2023年12月14日

アオサギ

発見日 : 2024年12月3日

オオバン

発見日 : 2025年1月20日

アオサギ

発見日 : 2023年11月19日

クロアゲハ

発見日 : 2023年9月27日

ヒゲナガハナバチ

発見日 : 2025年5月10日

クロスジギンヤンマ
水辺で行ったり来たり…止まることなく活動的でした。 カメラマン3人を翻弄...

発見日 : 2022年5月7日

ジョウビタキ メス
鳥観察の知り合いから到着していると以前に聞いていましたが ようやく撮影で...

発見日 : 2021年11月1日

アライグマ
トンボを探していたらショウブの葉が揺れていたので何かと見ていたらアライグマ...

発見日 : 2025年4月24日

ヤマトシジミ

発見日 : 2024年10月12日

ミコアイサ
今年も履中天皇陵濠にミコアイサがやって来てきました。

発見日 : 2023年12月2日

アカエグリバ

発見日 : 2024年10月15日

キセキレイ

発見日 : 2024年2月4日

ナミハナアブ

発見日 : 2023年4月28日

オンブバッタ
子供の頃は、てっきり親子だと思い込んでいました。

発見日 : 2021年11月2日

クロマダラソテ...

発見日 : 2021年11月4日

アオジ

発見日 : 2025年1月1日

ミコアイサ

発見日 : 2025年1月13日

テングチョウ

発見日 : 2022年3月15日

ジョウビタキ

発見日 : 2024年11月19日

オオスカシバ

発見日 : 2024年9月24日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2024年8月25日

ギンヤンマ
ギンヤンマがシオカラトンボを追いかけていました

発見日 : 2022年4月25日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.