堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年4月1日

テングチョウ

分類
昆虫類・クモ類

この付近の発見報告

マルシラホシカメムシ

発見日 : 2023年5月18日

イカル
透き通った鳴き声が公園に響き渡っています。

発見日 : 2022年3月8日

ナナホシテントウ

発見日 : 2024年10月6日

ジョウビタキ

発見日 : 2022年2月11日

キンクロハジロ

発見日 : 2024年12月3日

メジロ
サザンカの花園です。

発見日 : 2021年12月23日

カムルチー(ラ...
大きなライギョは2匹泳いでいます 時々スッポンが近寄ると暴れて威嚇します...

発見日 : 2022年6月1日

シロハラ
クロガネモチの実を食べに来ました。

発見日 : 2022年1月20日

ホトケノザ
いつの間にか、足元にいっぱい咲いています。

発見日 : 2022年3月16日

アロエ
堺にはアロエが沢山植えられてますね

発見日 : 2024年1月7日

アオサギ

発見日 : 2023年11月9日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月25日

オオスカシバ

発見日 : 2023年9月26日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年7月21日

ハラビロトンボ
黒っぽいトンボが止まっていました ハラビロトンボに似ているなと思いました...

発見日 : 2022年10月2日

ベニシジミ

発見日 : 2024年4月23日

メジロ
大仙公園BBQサイト横の河津桜が満開でメジロさんがチュルチュルにぎやかに朝ごはん

発見日 : 2022年3月5日

ハス

発見日 : 2022年6月22日

ベニシジミ

発見日 : 2025年4月5日

ダイサギ
小魚を百発百中で捕獲していました。

発見日 : 2023年9月15日

アオガヤツリ

発見日 : 2024年5月18日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年6月8日

モノサシトンボ

発見日 : 2024年7月28日

モンキチョウ

発見日 : 2024年4月27日

マダラバッタ

発見日 : 2023年9月10日

シダレヤナギ
ヤナギの花 初めて見ました  ふわふわと小さい綿状のものが飛んでいました。

発見日 : 2024年4月20日

シオカラトンボ

発見日 : 2025年4月6日

ヨモギハムシ

発見日 : 2024年10月15日

キハラゴマダラヒトリ

発見日 : 2025年5月3日

ビンズイ
暗い松の落葉の上にいました。

発見日 : 2023年1月11日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.