堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2020年3月30日

カワラヒワ

分類
鳥類
発見者コメント

オスの前で、求愛ダンス(?)を踊るカワラヒワのメス。

この付近の発見報告

マツバウンラン

発見日 : 2025年4月21日

カンムリカイツブリ

発見日 : 2024年12月11日

アオジ
梅の枝に乗っているレモンのように見えました。

発見日 : 2023年1月8日

ヨモギエダシャ...
ショウブの葉っぱをかじっていました ニトベエダシャクが似ていますが、食草...

発見日 : 2023年7月9日

クロアゲハ
水流で吸水していました。

発見日 : 2023年5月4日

ヤマトシジミ

発見日 : 2023年10月16日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年5月4日

カイツブリ

発見日 : 2025年8月16日

ダイサギ

発見日 : 2024年2月3日

アオモンイトトンボ

発見日 : 2024年6月16日

アオサギ

発見日 : 2024年1月2日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

セスジスズメ

発見日 : 2023年9月12日

メジロ
満開の梅の木にきていました。バックのピンク色は紅梅です

発見日 : 2022年2月23日

ツバメシジミ

発見日 : 2025年6月13日

クワイ

発見日 : 2022年6月22日

スクミリンゴガイ

発見日 : 2023年9月26日

チョウゲンボウ

発見日 : 2023年12月14日

スミレ
満開のシダレザクラの喧騒をよそに、人知れず咲いていました。

発見日 : 2024年3月30日

コガモ
「いきものクエスト」カモの仲間 ずっとピッタリくっついて離れない、コガモ...

発見日 : 2023年1月19日

モズ

発見日 : 2024年2月18日

バン
御廟山古墳の常連

発見日 : 2024年2月2日

エナガ
シジュウカラ、メジロとの混群でした。

発見日 : 2021年12月16日

ヒメアトスカシバ

発見日 : 2023年6月12日

アメリカタニワ...

発見日 : 2024年6月16日

ホシササキリ

発見日 : 2023年9月5日

クチナシ

発見日 : 2025年6月18日

ショウジョウトンボ

発見日 : 2023年6月8日

ベニトンボ
去年は一頭のベニトンボを、追いかけたのですが、今年は、当たり前に飛び交って...

発見日 : 2023年10月17日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年2月9日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.