堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月29日

アオサギ

分類
鳥類
発見者コメント

すぐそばにいて、何かエサを探しているようでした!

この付近の発見報告

カイツブリ
ヨシ刈りで巣が壊されたカイツブリ夫婦が新しい巣を作るか思案中

発見日 : 2025年5月21日

ヒヨドリ

発見日 : 2025年3月25日

マガモ

発見日 : 2024年12月3日

アオサギ
御廟山古墳の濠でアオサギがデカい牛蛙をゲット。ギャラリーを嫌って対岸に獲物...

発見日 : 2023年12月10日

イソヒヨドリ

発見日 : 2024年4月23日

四十雀(シジュ...
大仙公園に沢山いる四十雀、綺麗な鳥ですね。鳴き声が多種で面白い。

発見日 : 2022年12月9日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

メジロ
大仙公園の柿を楽しんでるメジロさん

発見日 : 2022年12月8日

セイヨウミツバチ

発見日 : 2022年5月10日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月22日

サクラ属の1種

発見日 : 2024年2月22日

オオルリ(オス...
今年も立ち寄ってくれました 秋の渡りで成鳥はなかなか立ち寄ってくれません

発見日 : 2019年9月7日

ショカツサイ

発見日 : 2025年3月21日

シメ

発見日 : 2023年4月2日

カラスムギ

発見日 : 2025年4月26日

ゴマダラチョウ
木の近くに飛んできました

発見日 : 2022年8月1日

キンクロハジロ
履中天皇陵の濠にキンクロハジロ

発見日 : 2022年12月10日

キタテハ

発見日 : 2025年3月25日

ヒヨドリ

発見日 : 2024年1月27日

キンケハラナガ...

発見日 : 2024年9月1日

キマダラカメムシ

発見日 : 2022年6月7日

ダイサギ

発見日 : 2024年1月7日

ニジュウヤホシ...

発見日 : 2025年6月13日

タイワンウチワヤンマ
御廟山古墳のトンボ…タイワンウチワヤンマが主流に

発見日 : 2024年7月22日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年9月10日

ヒメカメノコテントウ
「いきものクエスト」

発見日 : 2022年5月6日

シオカラトンボ

発見日 : 2024年4月28日

カイツブリ

発見日 : 2025年5月5日

エナガ

発見日 : 2023年11月19日

モツゴ

発見日 : 2024年5月18日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.