堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月27日

ヤマガラ

分類
鳥類

この付近の発見報告

コシアキトンボ
大仙公園日本庭園にて

発見日 : 2023年6月4日

ヒメカメノコテントウ

発見日 : 2024年4月23日

ビロウドツリアブ

発見日 : 2023年4月6日

ルリタテハ
大仙公園のどら池の辺りで見ました。

発見日 : 2023年10月9日

ジョウビタキ

発見日 : 2021年11月7日

カブトムシ

発見日 : 2023年7月11日

マガモ

発見日 : 2023年5月15日

アオサギ

発見日 : 2025年1月1日

パイプカズラ
園芸種ですが、ユニークな花

発見日 : 2022年8月16日

アオサギ

発見日 : 2024年5月18日

シロオビノメイガ

発見日 : 2024年10月12日

ナミアゲハ

発見日 : 2024年7月22日

ヤブサメ
薄暗い茂みからジジッと地鳴きが聞こえました。

発見日 : 2022年9月7日

オーニソガラム

発見日 : 2024年6月1日

ホシハジロ
履中天皇陵の濠にはホシハジロが沢山います

発見日 : 2022年12月3日

ホシハジロ

発見日 : 2024年1月27日

カワセミ
仁徳天皇陵遥拝所の外堀縁にいました。

発見日 : 2022年12月3日

ヒヨドリ
メジロたちを追っ払って、悪党ぶりを発揮しています。

発見日 : 2022年12月3日

マガリケムシヒキ

発見日 : 2024年4月23日

ハリエンジュ ...
甘い香りで蜂や蜜を求める虫がたくさん来ます。

発見日 : 2024年4月29日

ダイサギとカワセミ
カワセミはせっせと巣作りです。 ダイサギがカワセミのそばを通るので飛んで...

発見日 : 2024年4月6日

ヤマトシジミ

発見日 : 2021年10月21日

ヤブキリ

発見日 : 2024年7月21日

ヌマガエル

発見日 : 2024年9月1日

イチジクヒトリモドキ

発見日 : 2023年6月8日

オオヒラタシデムシ

発見日 : 2023年5月22日

ギンヤンマ

発見日 : 2024年8月25日

オオシオカラトンボ

発見日 : 2023年6月28日

マガモとカルガ...
マガモ、カルガモにまじりマルガモさん

発見日 : 2024年2月24日

シオカラトンボ
モンシロチョウを捕食していました。

発見日 : 2023年6月7日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.