堺市の生物多様性を考えるWEBサイト

堺いきもの情報館 堺生物多様性センター

メンバー新規登録 ログイン
文字サイズ

2021年3月27日

イカル

分類
鳥類

この付近の発見報告

百舌鳥(モズ)
紅葉の桜の木の上でさえずっている百舌鳥

発見日 : 2022年12月2日

シロハラ

発見日 : 2023年1月8日

セイヨウキンシバイ

発見日 : 2025年5月30日

シオカラトンボ

発見日 : 2023年10月21日

カルガモ

発見日 : 2024年4月28日

スイレン
今年もいたすけ古墳の睡蓮が咲き始めました。

発見日 : 2024年5月6日

タイサンボク
タイサンボクの実のアカネ色が鮮やか

発見日 : 2023年10月31日

コゲラ

発見日 : 2023年11月19日

オオクワガタ

発見日 : 2023年6月12日

ツタバウンラン

発見日 : 2025年4月20日

クビアカツヤカミキリ
小雨の中 散歩していたら桜の防御ネットにいるのを見つけました 先日 近く...

発見日 : 2025年6月23日

コアオハナムグリ
コデマリの花粉を食べていました。

発見日 : 2022年4月19日

テングチョウ

発見日 : 2022年4月5日

ツマジロエダシャク

発見日 : 2024年4月23日

メジロ

発見日 : 2024年4月27日

アオメアブ

発見日 : 2024年8月3日

アメリカジガバチ
トンボを撮っていたら入れ替わりに飛んで来ました

発見日 : 2023年7月25日

キンクロハジロ

発見日 : 2025年3月25日

バン

発見日 : 2024年11月30日

ムラサキシジミ
きょうは10頭ほどが飛び交っていました。 こんなに多く見るのは初めてです。

発見日 : 2022年6月12日

コゲラ
木立に飛来して幹を上に上がって行きながら餌を探している様子でした。

発見日 : 2023年9月10日

クマゼミ

発見日 : 2025年7月26日

ハクセキレイ

発見日 : 2023年11月9日

ホシホウジャク
ホバリングして、コスモスの蜜を吸っています。

発見日 : 2023年9月23日

アオジ
声はすれどもなかなか姿見せてくれないアオジ 出てきてくれました

発見日 : 2023年1月17日

ウラナミシジミ

発見日 : 2022年10月14日

キアゲハ

発見日 : 2023年7月26日

ジョウビタキ(雌)

発見日 : 2022年2月20日

ツワブキ

発見日 : 2024年11月19日

紅梅(コウバイ)

発見日 : 2023年1月21日

環境局 環境保全部 環境共生課

〒590-0078

堺市堺区南瓦町3番1号 堺市役所高層館4階

TEL : 072-228-7440

FAX : 072-228-7317

E-mail: kankyo@city.sakai.lg.jp

Copyright©Sakai City.All Rights Reserved.